災害ボランティア養成講習会受講者の募集を終了しました!

 

災害ボランティア養成講習会の受講者を募集締め切りました。

 

災害ボランティア養成講習会の募集を締め切りました。たくさんの方にご応募いただき、ありがとうございました。

災害が発生したとき、災害ボランティアセンターで活動していただけませんか。あなたの力を必要としています。

災害時に災害ボランティアセンターの運営スタッフとして活動できるよう、基礎知識と実践活動を学びます。(2日間)

とき 1日目 11月  4日(月) 午前10時~午後4時(災害ボランティア養成講習会・座学)
場所 入間市市民活動センター 3階活動室1

2日目 11月10日(日) 午前8時~午後1時 (災害ボランティアセンター運営訓練参加)
場所 入間市市民活動センター 1階フロアー

対象者 市内在住・在勤・在学の18歳以上で、災害ボランティア活動に関心があり、災害ボランティアの活動に参加してみたいと思う健康な方。

※原則、全日程の受講及び受講後の災害ボランティアとして登録、また活動に参加できる方。

募集人数 10人(定員を超えた場合は抽選とします。ただし、申し込みが5人に満たない場合は開講しません)

募集開始 9月4日(水)

募集締切 10月4日(金)

日程

日にち

時 間

形式

内          容

1日目

 10:00~12:00

講義

 オリエンテーション

11月4日(月)

 災害ボランティアの基礎的知識
 講師:埼玉県防災士会 事務局長 防災士 岡崎洋志氏
 13:00~14:30

講義

 災害ボランティアセンターについて
 講師:埼玉県防災士会 事務局長 防災士 岡崎洋志氏
 14:30~16:00

講義

 災害ボランティアセンター運営訓練について
 説明者:入間市社会福祉協議会 職員

2日目

 8:00~13:00

体験

 災害ボランティアセンター運営訓練体験
11月10日(日) 説明者:入間市社会福祉協議会 職員
 体験指導:埼玉県防災士会 防災士

申込方法 Googleフォーム、電話、メール、FAXにてお申込みください。

※感染症等の影響により、一部変更、または中止となる場合がありますので、予めご了承ください。

併せ、11月10日(日)の災害ボランティアセンター運営訓練の際、ボランティア依頼者役、ボランティア役として訓練にご協力いただける方を募集しています。訓練に参加して災害ボランティアセンターを体験してみませんか!申し込みについては、上記の申込方法より受付けております。運営訓練の参加協力締め切りは、10月18日(金)までとなります。

問い合わせ・申し込み 入間市社会福祉協議会 地域福祉推進課

電話 04-2963-1014 FAX 04-2963-1072

Eメール vc@iruma-shakyo.or.jp

 

このページの先頭へ戻る