いるまファミリー・サポート・センターでは、子育て中の方の『ちょっと手が足りないなぁ…』という時に、お子さんを送迎したり、提供会員宅で預かるなど、地域の子育てをお手伝いしています。この活動は有償ボランティア(謝礼は1時間700円程度)で、資格は問いませんが、センター主催の提供会員基本講習会を受講することで、どなたでも活動することができます。ライフスタイルに合わせて、自分の空いた時間で、一緒に地域の子育てを応援しませんか?また、お子さんのいる方も、講習を受けて両方会員になると、預けたり預かったり自分のお子さんと一緒に両方の活動ができます。今回は無料の託児がありますので、子育て中の方もぜひご参加ください。
基本講習16時間の受講修了で、提供会員に登録し活動できます。さらに安全に活動するために、ステップアップ講習8時間を受講すると、厚生労働省の推奨する24時間講習になります。一度に全部受け終わらなくても大丈夫です。少しずつ始めてみませんか?ご夫婦での参加も大歓迎です!お気軽にお問合せください。
<令和4年度 第2回提供会員基本講習会の日程・内容>
11月 4日(金) 説明会・ファミサポの役割
11月 9日(水) 保育の心と子どもの遊び
11月11日(金) 子どもの心と体の発達
11月16日(水) 障害についての理解と保護者への支援
11月18日(金) 子どもの栄養と食生活
11月22日(火) 普通救命講習Ⅲ(乳幼児)
11月25日(金) 預かること・預けること・預けられること
11月30日(水) 今後の活動について・閉講式
<時 間> いずれも10:00~12:00
<場 所> 市民活動センター(イルミン)
<参加条件>入間市在住・20歳以上の心身ともに健康な方
<託 児> 無料・先着3名まで
<申込み> 10月28日(金)までにファミサポへ ☎04-2964-2666
なお、新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドラインに遵守して開催いたしますが、今後の感染状況や国の動向に応じて、市こども支援課と協議の上講習会が中止になる場合もあります。その際はホームページでお知らせすると共に、申込者には個別にご連絡いたしますので、ご理解をお願いいたします。
※ステップアップ講習は、令和4年12月6日7日15日16日の10~12時に開催を予定しています。年に1回の開催なので、日程調整をして必ずご参加ください。
<問合せ>いるまファミリー・サポート・センター ☎04-2964-2666