入間市扇台福祉作業所

扇台福祉作業所

障害者総合支援法に規定する市町村事業である「地域生活支援事業」のうち“地域活動支援センター”として社会福祉法人入間市社会福祉協議会が入間市から指定管理を受けて運営している施設です。
障がいのある方が豊かで充実した地域生活を送れるように、作業活動や健康活動、余暇活動、社会参加活動等の機会を提供し、地域社会の一員
として地域の方々と交流しながら楽しく自分らしく過ごすことのできる場所です。

利用の対象となる方

入間市に住所を有する15歳以上の心身障がい者

定員

19名 ※現員17名(2024.4.1現在)

開所日(利用できる時間)

月曜日~金曜日 午前9時~午後4時

休所日

土・日・祝日・作業所が定める夏季休暇・冬季休暇他

施設種別

地域活動支援センター ※地域生活支援事業

作業所の概要

作業所のリーフレット

作業所関連の記事

自主製品について

刺し子、さをり活動にて小物入れやコースター、手さげ等を制作したり、収穫したハーブを使用したポプリ(匂い袋)等を商品化して販売しています。
ボランティアの方々のご協力を得ながら、利用者ひとり一人が心を込めて作業に取り組んでいます。
これらの製品は、[市役所の福祉の店]や[地域イベントでの出店]、[年一回の作業所販売会]等でお買い求めいただけます。

さをり製品

縦糸と横糸を組み合わせ、様々な絵柄のオリジナル製品を作っています。
表情豊かな色合いをお楽しみください。
      

刺し子製品

模様に合わせて色を選び、一針一針、丁寧に真心込めて縫っています。
利用者の皆さんが丁寧に刺した製品には、味わいがあります。
      

その他

【ハーブ製品】作業所の畑で獲れたハーブを加工し、ポプリ(匂い袋)として製品化しています。
【ローリエ・とうがらし】料理用として販売しています。
     

【季節の小物】厚紙、布、サツマイモのツル等で作ったリース等も取り扱っております。
     

【無農薬野菜】作業所裏の畑で栽培した季節ごとの獲れたて野菜を販売しています。
      毎週水曜午前中を中心に、作業所玄関前にて無人販売を行なっています。
 

自主製品の販売所

市内各所で自主製品を販売しています。ぜひご利用下さい。
🏠扇台福祉作業所
🏠市役所内の福祉の店

作業所連絡先

〒358-0023
入間市扇台2-7-26
Tel: 04-2962-5308  Fax: 04-2962-5458
Email: ougidai@ictv.ne.jp

広報誌「お~ぎだい」

このページの先頭へ戻る