訪問介護事業所
訪問介護事業所『入間市ホームヘルパーステーション(呼称)』では、介護保険法、障がい者総合支援法と入間市産前産後ケア事業等に基づくサービスを提供し住み慣れた地域・ご自宅で安心して過ごしていくための援助をしています。
介護保険サービス事業
入間市の認定を受けた方が対象です[ケアマネジャーに相談下さい ]
介護保険・・・要介護認定の方
日常生活支援総合事業・・・要支援認定他の方
ヘルパーが自宅を訪問し、可能な限り自立した生活を送れるように、プランに基づいた家事援助、身体介護などの支援を行います。
障害福祉サービス事業
入間市の認定を受けた方が対象です[ 障害者のしおりをご参照ください ]
同行援護
視覚障がい者(児)の外出に同行し、移動支援、情報提供や外出時の代筆・代読などの支援を行います。
買物、通院や散歩など日常生活に必要な外出や余暇活動でご利用できます。
居宅介護
家事援助
ご自宅で過ごしていくために必要な援助、買物、掃除、調理や洗濯などを行います
身体介護
ご自宅で過ごしていくために必要な援助、食事、排泄や入浴介助などを行います
重度訪問介護
重度の肢体不自由があり常に介護が必要な方に、自宅での介護から外出時の移動支援までを総合的に行います。
入間ホームヘルパーステーション(呼称)
TEL:04-2966-8882 黒須公民館隣り
TEL:04-2966-8882 黒須公民館隣り
産前産後ヘルパー派遣事業
出産前後、ご自宅にヘルパーを派遣し日常的な家事や育児支援などを行います。
- 市内在住
- 保護者に心身の不調がある方
- 家事や育児に十分な援助が受けられない方
上記にすべて当てはまる妊婦または産後1年未満、お子さんが満1歳になる前日までの乳児の保護者が対象です。
1日2時間以内、1回の妊娠出産につき20時間を限度とします。
【利用するにあたっては市役所こども支援課へご相談ください】
養育支援訪問事業
子育てに対して不安や孤立感等を抱える家庭など養育支援が必要な家庭に対して、ヘルパーを派遣し、家事支援を行います。
【利用するにあたっては市役所こども支援課へご相談ください】