~〖子育て家庭〗に支援をお届けします ~
「ホームスタートいるま」は地域の子育ての先輩が、就学前の子どもを育てるご家庭を訪問し、お友達のようにお話しを聴いたり、お子さんと一緒に遊んだりすることで、ママが元気に子育てできるように応援する無償のボランティア活動です。
ホームスタートとは?
ホームスタートはイギリスで40年ほど前に始まった、ピアサポート(子育て経験者による支援)です。世界23か国、日本では約100の地域で、導入されています。
6歳以下の未就学のお子さんが一人でもいる家庭に、研修を受けた地域の子育て経験者(ホームビジター)が、週に1回2時間程度全4回を目安に訪問します。『傾聴』(親の気持ちを受け止めて話を聴くこと)と『協働』(親と一緒に家事や育児、外出などをすること)をする新しい家庭訪問型の子育て支援ボランティアです。
親の気持ちに寄り添うことを焦点にした支援なので、ベビーシッターや家事の代行はいたしません。
ホームスタート Q&A
(1)どんな時に使えるの
(2)どんなことをしてくれるの
(3)利用したいときはどうするの
(4)謝礼は
(5)オーガナイザーってなあに
(6)ホームビジターとは
(7)ホームビジターになるには