「大人のためのプラネタリウム」という託児ボランティアに参加できます。これは、児童センターでお母さんがプラネタリウムを見てほっとしている間、お子さんを預かるボランティアで、ファミサポの提供会員さんも参加できます。小さなお子さんと触れ合ういい機会にもなりますので、ぜひご参加ください。(生後6か月以上のお子さんで、定員は15名です。)
令和3(2021)年度の日程は以下のとおりです。参加したい方は、一週間前までにファミサポへお電話ください。(新型コロナウイルスの感染状況により、日程等の変更もありますのでご承知おきください。)
4月27日(火) | 4月28日(水) | 5月25日(火) | 5月26日(水) |
9月28日(火) | 9月29日(水) | 10月26日(火) | 10月27日(水) |
11月24日(水) | 12月21日(火) | 12月22日(水) | 1月25日(火) |
1月26日(水) | 2月22日(火) | 全14回 |
※プラネタリウムの開催時間は午前11時~11時40分です。午前10時30分までに児童センターへ集合してください。託児は午前10時40分~11時50分の予定です。汚れてもよい動きやすい服装で、エプロン・かかとのある室内履き、ファミサポの提供会員証(名札)をご持参ください。ケガ防止のため、アクセサリーはご遠慮ください。都合がつく日だけでOKです!!(1日だけでもどうぞ。)
※新型コロナウイルス感染防止のため、消毒・検温・人数制限等対策を行っていますが、体調がすぐれない場合はけっして無理に参加をされませんようお願い申し上げます。