いるまファミリー・サポート・センターでは、子育て中の方の『ちょっと手が足りないなぁ…』という時に、近くの提供会員さんがお子さんを送迎したり、提供会員宅で預かるなど、地域の子育てをお手伝いしています。この活動は有償ボランティア(謝礼は1時間700円程度)で、資格は問いませんが、センター主催の提供会員講習会を受講することで、どなたでも活動することができます。ライフスタイルに合わせて、自分の空いた時間で、一緒に地域の子育てを応援しませんか?
ご夫婦での参加も大歓迎です。また、両方会員として、自分の子どもと一緒に活動することもできます。今回は無料の託児があります。
基本講習16時間の受講修了で、提供会員に登録し活動できます。さらに安全に活動するために、ステップアップ講習8時間を受講すると、厚生労働省の推奨する24時間講習になります。1度に全部受け終わらなくても大丈夫です。少しずつ始めてみませんか?お気軽にお問合せください。
<令和元年度 第2回提供会員講習会(基本講習)の日程・内容>
11月11日(月) 10時~11時30分 説明会・ファミサポの役割
11月13日(水)10時~12時 保育の心
11月15日(金) 10時~12時 子どもの心と体の発達
11月20日(水) 10時~12時 障害についての理解と保護者支援
11月21日(木) 10時~12時 子どもの事故と安全
11月22日(金) 10時~12時 子どもの栄養と食生活
11月27日(水) 10時~12時 預かること預けること預けられる事
11月29日(金) 10時~12時30分 今後の活動について・閉講式
<場 所> 市民活動センター(イルミン)
<参加条件>入間市在住・20歳以上の心身ともに健康な方
<申込み> 11月5日(火)までにファミサポへ(託児の申し込みも11月5日まで)☎04-2964-2666
※さらにステップアップ講習は、令和元年12月4日5日10日11日の10~12時に開催します。(無料の託児あり)年に1回の開催なので、日程調整をして必ずご参加ください。
<問合せ>いるまファミリー・サポート・センター ☎04-2964-2666