各地区近隣助け合い活動推進会と入間市及び社会福祉協議会が主催で、地域福祉に関する懇談会を開催いたしました。今年の懇談会は8月26日(月)から9月21日(土)までの期間で、市内9地区で開催。延べ313人の方にご参加いただきました。誠にありがとうございました。
入間市と社会福祉協議会では、本年3月に”助け合う住民 支え合う地域 やさしさあふれるまち”を共通理念とした「第2次元気ないるま福祉プラン」を策定しました。このプランの概要についての説明をさせていただきました。
また、各地区で地域性を活かした支え合い活動が広がっていますが、その担い手をゲームで体験していただきました。
※豊岡第一地区・豊岡第二地区・東藤沢地区ではオリジナルのプログラムで実施いたしました。
《日程》
地区 | 場所 | 実施日 | プログラム |
豊岡第一地区 |
扇町屋公民館 大会議室 |
8月26日(月) 午後2時~3時30分 |
第2次元気ないるま福祉プラン 「豊一助け合い」立ち上げについて |
豊岡第二地区 |
東町公民館 大会議室 |
9月2日(月) 午後1時30分~4時 |
子育て支援について 第3弾 第2次元気ないるま福祉プラン
|
黒須・高倉地区 |
黒須公民館 大会議室 |
8月26日(月) 午後6時30分~8時 |
第2次元気ないるま福祉プラン みんなで楽しく担い手体験ゲーム |
東金子地区 |
東金子公民館 大会議室 |
9月13日(金) 午後6時30分~8時 |
第2次元気ないるま福祉プラン みんなで楽しく担い手体験ゲーム |
金子地区 |
金子公民館 集会室 |
9月19日(木) 午後2時~3時30分 |
第2次元気ないるま福祉プラン みんなで楽しく担い手体験ゲーム |
宮寺・二本木地区 |
宮寺公民館 大会議室 |
9月11日(水) 午後2時~3時30分 |
第2次元気ないるま福祉プラン みんなで楽しく担い手体験ゲーム |
藤沢地区 |
藤沢公民館 洋室C・D |
9月4日(水) 午後6時30分~8時 |
第2次元気ないるま福祉プラン みんなで楽しく担い手体験ゲーム |
東藤沢地区 |
東藤沢公民館 大会議室 |
9月21日(土) 午前10時~11時30分 |
第2次元気ないるま福祉プラン 講演「障がいって何だろう」 |
西武地区 |
西武公民館 大会議室 |
8月29日(木) 午前10時~11時30分 |
第2次元気ないるま福祉プラン みんなで楽しく担い手体験ゲーム |
【問い合わせ】 地域福祉推進課 電話 04―2963-1014