下記の期間は、意思疎通支援者派遣事務所はお休みです。
手話通訳や要約筆記が必要な場合は下記へご連絡ださい。
令和3年5月1日(土)~令和3年5月5日(水)
≪連絡先≫
MEIJI・リスペート・セキュリティー株式会社
【FAX】04-2966-0466
【電 話】04-2966-0030
【住 所】入間市扇台6丁目3-30
下記の期間は、意思疎通支援者派遣事務所はお休みです。
手話通訳や要約筆記が必要な場合は下記へご連絡ださい。
令和3年5月1日(土)~令和3年5月5日(水)
≪連絡先≫
MEIJI・リスペート・セキュリティー株式会社
【FAX】04-2966-0466
【電 話】04-2966-0030
【住 所】入間市扇台6丁目3-30
<令和3年5月>こども食堂開催のお知らせ
入間市でも子どもたちの居場所や地域の交流の場所として、子ども食堂が開催されています。食事だけでなく、遊びや工作、学習支援、イベントなどを行っているところもありますので、子どもも大人も、お気軽にお越しください♪
<5月の開催予定>
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、一部開催されます。
食堂名 | 日時・会場 | 参加費・内容 | 主催者・連絡先 |
あいくる・ みんなの広場 |
5/12
|
大人200円 こども無料軽食・遊び・宿題 |
NPO法人 子育て家庭支援センターあいくる ☎04-2966-2848 |
東町にこにこ広場 |
― |
大人300円 こどもは100円かお手伝い昼食・工作・勉強他 |
東町にこにこ広場 ☎090-2554-3490 |
むささび食堂 |
― |
大人300円、こども100円かお手伝い昼食他 | 青少年活動センター ☎04-2962-1005 |
ゴリラの勉強会 |
5/9
|
参加費:無料中高生対象自習室 |
扇町屋公民館 ☎04-2962-1005 担当:青少年相談員(梅・守屋) |
宮寺・二本木いただきま~すの会 |
— |
大人300円、こども100円かお手伝い昼食他 | いただきま~すの会 ☎080-1136-5690(岡崎) |
高倉スマイル広場(スマイルカフェ) |
- |
大人200円、こども100円かお手伝い昼食他 |
高倉公民館 ☎04-2964-4626 |
AIKURU Free BASE |
5/28
|
中学生以上どなたでも。勉強、音楽、おしゃべり等 |
あいくる豊岡広場 ☎04-2966-2848 |
いるまプレーパーク作り隊 |
5/15 5/16 |
プレーパーク |
東金子小学校 健康福祉センター ☎090-7855-2691 |
こども☆チャレンジひろば |
毎週:土曜日 毎週:金曜日 毎週:水曜日
|
学習支援 |
扇町屋 金子 東町 東藤沢 学習支援の会 090-3134-8108(加藤) |
黒須にじいろ広場 |
5/8 |
どなたでも 外遊び(ダンボール遊び・シャボン玉・スライム作り・お絵かき等) |
黒須さくら広場 天空の庭 090-1194-3847 |
※各開催場所につきまして、上記連絡先へお問い合わせください。
<こども食堂ネットワークいるま>
事務局:入間市社会福祉協議会 ☎04-2963-1014
入間市社会福祉協議会では、車いすのまま乗車できる福祉車両(リフト車)と福祉関係機材の貸出をおこなっています。ご利用を希望される方は事前にご予約の上、入間市社会福祉協議会までご来所ください。
福祉関係機材につきましては、新型コロナウイルスの感染拡大により、貸し出しを一時中止しているものがございます。ご理解・ご了承くださいますよう宜しくお願い致します。
・貸出条件:入間市在住の方で、車いすが必要な方、または一般の車両では外出が困難な障がい者や高齢者の方など。
・使用料:走行距離が30km以上の場合には、燃料を満タンにしてのご返却とします。(領収書で給油の確認をいたします)走行距離30km未満の場合は利用料(燃料費)は無料となりますが、利用は月2回までとなります)
・貸出期間:3日間(土日・祝日を除く)
<ご利用方法> ※事前にご予約をお願いいたします。
・事前にお電話にてご予約を入れてください。
・窓口にて、福祉車両利用申請書にご記入いただきます。
・運転される方の運転免許証の確認をさせていただきます。
(年度で、初回利用の方は運転免許証のコピーをとらせていただきます)
※予約および窓口受付時間は 平日8:30~17:15 となります。
<当日お持ちいただくもの>
・運転免許証(運転予定者)
<貸出車輌について>
ブーン (普通自動車) |
タント (軽自動車) |
|
・5人乗り ・助手席のシートが回転/降下し、乗り降りします。(車いすから降りて、助手席にのり、車いすはたたんで後ろに収納します) |
・3人乗り ・車いすごと後部座席に乗車できます。 |
※福祉車両ムーヴの貸出は令和3年3月をもって終了となりました。
貸出条件:入間市在住の方(または市内団体、市内福祉施設等)
貸出期間:車いすの貸し出し期間は1ヶ月(1ヶ月延長可)
※その他貸出備品の貸出期間はお問い合わせください。
利用料金:無料
使用条件:①使用にあたっては、破損のないように万全の注意を払うこととします。
②万が一破損等した場合は、責任をもって弁償することとします。
<ご利用方法>
・事前にお電話にてご予約を入れてください。
・窓口にて、備品借用申請書にご記入いただきます。
・ご利用後、備品使用報告書にご記入いただきます。
※予約および窓口受付時間は 平日8:30~17:15 となります。
<貸出備品> ※事前にご予約をお願いいたします。
・車いす
・サンタ・トナカイ衣装
・高齢者疑似体験セット(8セット)
・白杖
・点字器
・点字ブロック
・アイマスク
・点字ブロック
【ご予約・問い合わせ】地域福祉推進課 ☎04-2963-1014