平成26年台風11号による豪雨及び平成26年8月15日からの豪雨により被災された方への援護の一助として、京都府共同募金会が京都府内の被災された方々を支援することを目的とした義援金の募集は、平成26年12月26日(金)まで延長されることとなりました。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
なお、「丹波市豪雨災害義援金」は、予定通り10月31日(金)に終了となります。
「平成26年8月京都府豪雨災害義援金」募集延長
みんなの手11月号を発行しました!
みんなの手は、ボランティア活動に関する身近な情報満載のボランティア情報誌です。毎月25日前後に発行しています。みんなの手は、市内の公共機関・郵便局ほか個人のお店などで手に入ります。掲載希望がありましたら、毎月10日までにボランティアセンターまで。
ブログの『カテゴリ』→『みんなの手(ボランティア情報誌』ですぐ見ることができるようになりました。
関心のあるボランティア活動がありましたらぜひお問い合わせください。
みんなの手No.138.pdf
2611はじめてみようボランティア活動.pdf
万燈まつりのFun-goマッシェに参加しました
![]() |
ファミサポは今年も万燈まつりのFun-goマッシェに参加しました。とてもいいお天気![]() ![]() ![]() |
![]() |
踏み台からジャ~ンプ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
最後は、牛乳パックぽっくりをはいて歩くか、バランス平均台の上を歩くか、片足ケンケンのどれかでゴールを目指します![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
遊びの広場が終わった後は、『夜のファンタジー![]() ![]() ![]() |
![]() |
日が暮れるとろうそくに火が灯り、とっても綺麗![]() ![]() ![]() ![]() |
ファミサポ提供会員講習会が終了しました
バリアフリー映画会「ももへの手紙」 ※終了しました
来場者数350名と、たくさんの方にご来場頂き有難うございました!
共同募金の配分金で開催していますバリアフリー映画会。今年で9回目を迎え、はじめてのアニメーション映画を上映いたします。
バリアフリー映画 とは、セリフの合間に場面の視覚的情報を補う音声ガイドや、字幕・手話がつくなど工夫されており、視覚や聴覚に障害のある方々をはじめ、障害のない一般の方々も映画をよりわかりやすく鑑賞するための環境を整えてあります。音声ガイドを利用する場合は、FMラジオを忘れずにお持ちください。
平成26年度は、アニメーション映画「ももへの手紙」(2012年121分)です。豊かな自然とやさしい人々が生きる瀬戸内海の小さな島で、主人公「もも」に訪れる不思議な日々を描いた家族の愛の物語です。
日時:平成26年11月15日(土)開場12:30 開演13:30~16:00終了予定
会場:入間市市民会館ホール(西武池袋線入間市駅南口徒歩約18分)駐車場は台数に限りがありますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。
協力:入間ケーブルテレビ株式会社・映画音声ガイド埼玉kiitos
当日は、社協を知っていただくためのPRとして、事業紹介の展示や入間市扇台福祉作業所の手作りクッキー・ケーキの販売も行います。
秋のイベントの一つとして、みなさまお誘いのうえ、ぜひお出かけください。
平成26年度採用 嘱託職員募集
平成26年度採用 社会福祉法人入間市社会福祉協議会 嘱託職員募集
終了しました
募集内容
(1)職種 嘱託
(2)職務内容 地域福祉コーディネーター
(3)募集人数 1人
(4)採用予定日 平成26年12月1日
(5)応募資格 次の要件を満たす方
①おおむね60歳までの方
②社会福祉士、介護支援専門員、社会福祉主事任用資格の
いずれかの資格を有する方
応募方法
(1)受付期間 平成26年10月27日(月)から11月5日(水)まで(土・日を除く)に下記提出先へ申込者本人が持参(午前9時00分~午後5時00分 平日のみ)する
(2)提出書類 市販の履歴書(最近6ヶ月以内に撮影された写真添付)
選考方法等
(1)小論文及び個別面接試験
(2)試験日時 平成26年11月9日(日)
受付9:00 試験開始9:30~
勤務場所 社会福祉協議会事務局(入間市内)
【申込先 及び 問合せ先等】
〒358-0003 埼玉県入間市豊岡四丁目2番2号
社会福祉法人入間市社会福祉協議会 地域福祉推進課職員採用担当
TEL 04-2963-1014
ファミサポ提供会員講習会の事前説明会を開催しました
![]() |
いるまファミリー・サポート・センターでは、地域の子育てを応援していただくために、提供会員講習会![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
さらに具体的にイメージしていただくために、講習会の様子や実際のサポート活動の様子、楽しい![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
子ども室では、先輩提供会員さんが参加者のお子さんを安全にお預かりしました。最初は泣いていた![]() ![]() ![]() ![]() |
平成27年度採用 社会福祉法人入間市社会福祉協議会 正規職員募集 終了しました
平成27年度採用 社会福祉法人入間市社会福祉協議会 正規職員募集
終了しました
募集内容
⑴ 募集職種 一般事務
⑵ 採用予定人数 1人
⑶ 採用予定日 平成27年4月1日
⑷ 受験資格 次の ①から④までの必要な要件をすべて満たす方
①昭和59年4月2日以降に生まれた方(長期勤続によるキャリアの形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するものです。)
②平成27年4月1日から勤務可能な方
③大学、短期大学、専門学校を卒業した方、または平成27年3月に卒業見込みの方
④普通自動車運転免許(AT限定可)を取得、または取得見込みの方
応募方法
⑴ 受付期間 平成26年10月20日(月)から10月31日(金)まで(土・日を除く)に下記提出先へ申込者本人が持参(午前9時00分~午後5時00分)する
⑵ 提出書類 所定の申込書Ⅰ、Ⅱ及びⅢ(提出書類は本会ホームページから印刷可能です。また本会窓口でも配布しています。配布時間は平日の8:30~17:15です。)
選考方法
筆記試験(基礎能力検査、事務能力検査、パーソナリティ検査、小論文)及び面接試験
勤務場所 社会福祉協議会事務局(入間市内)
【申込先 及び 問合せ先等】
〒358-0003 埼玉県入間市豊岡四丁目2番2号
社会福祉法人入間市社会福祉協議会 地域福祉推進課職員採用担当
TEL 04-2963-1014