みんなの手7月号を発行しました!
みんなの手は、ボランティア活動に関する身近な情報満載のボランティア情報誌です。毎月25日前後に発行しています。みんなの手は、市内の公共機関・郵便局ほか個人のお店などで手に入ります。掲載希望がありましたら、毎月10日までにボランティアセンターまで。
ブログの『カテゴリ』→『みんなの手(ボランティア情報誌』ですぐ見ることができるようになりました。
関心のあるボランティア活動がありましたらぜひお問い合わせください。
No.123.pdf
2507月はじめてみようボランティア活動.pdf
ファミサポ運営協力員始動!
夏ボランティア体験 参加者募集! 募集は終了しました。
たくさんの方のお申し込み、本当にありがとうございました。
参加者はこれから体験がスタートします。暑いので無理をせず、体調に気をつけてがんばってください。
「ボランティア活動に興味があるけれど、どんなものがあるのかわからない。」「機会があったらボランティアをしてみたい。」そんな思いをお持ちの皆さん、この夏、ボランティア体験してみませんか。
入間市ボランティアセンターでは、7・8月の夏休みを中心に、小学生から大人まで、誰もが気軽にボランティア活動に参加できるきっかけづくりとして、市内福祉施設やボランティアグループのご協力をいただいて、さまざまな体験メニューを用意しました。新しい自分の発見や素敵な体験ができるかも・・・。皆さんの参加をお待ちしております。
参加申込方法《体験までの流れ》
参加条件:①ボランティア活動に興味があって、なにかにチャレンジしてみたい健康な方。②下記の事前説明会のいずれかに参加できること。※やむを得ず参加できない場合は、ご相談ください。
《事前説明会》会場:入間市市民活動センター活動室1
№ | 日にち | 時 間 | 定員 |
① | 6月22日(土) | 13:30~15:00 | 50人 |
② | 6月30日(日) | 10:30~12:00 | 50人 |
③ | 7月2日(火) | 18:00~19:00 | 30人 |
④ | 7月6日(土) | 10:00~11:30 | 50人 |
⑤ | 7月9日(火) | 16:00~17:00 | 30人 |
⑥ | 7月11日(木) | 16:00~17:00 | 30人 |
③ボランティア活動保険に加入していること。今年度未加入の方は、事前説明会にて加入していただきます。(保険料300円)
参加費:無料 ※体験に必要な交通費・食費等は参加者負担です。
Step1 事前説明会の予約を入れる。ボランティアセンターに窓口・電話・FAXまたはEメールにて、名前と希望日を申し込みます。(窓口・電話の受付時間 平日8:30~17:15)
締め切り 7月11日(木) ※各回ごと定員になり次第、締め切らせていただきます。(先着順)
Step2 選ぶ 書く 下記の夏ボラ2~4のボランティア体験メニュー一覧から体験を希望するメニューを選びます。夏ボラ4の参加申込書に体験を希望するメニュー・活動日等の必要事項を記入してください。※中学生以下は、参加申込書に保護者の署名・捺印が必要です。
Step3 事前説明会に参加する。⇒申し込む
①受付で参加申込書を提出します。ボランティア活動保険未加入の場合は、加入します。
②説明会では、はじめにボランティア活動についての心構えやボランティア活動保険等の説明をします。
③体験先と活動日を申し込みます。募集定員がある場合は、定員になり次第、締め切らせていただきます。
Step4 オリエンテーションに参加する 体験メニューによっては、オリエンテーションに参加することが必要です。体験メニューの担当者とのオリエンテーションに参加してください。
合同オリエンテーション 7月15日(月・祝日) 10:30~ 会場 入間市市民活動センター 活動室1他
Step5 体験する いよいよ、あなたの夏ボランティア体験の当日。ボランティア活動のスタートです。
各体験メニューの活動内容等および参加申込書は社協だより6月1日号または、下記の夏ボラ特集に載っています。
☆ 体験メニューの日にちの変更がありましたので、お知らせします。
体験メニュー№19 特別養護老人ホーム扇揚苑 8月25日(日)⇒8月18日(日) 時間と他の日にちの変更はありません。
体験メニュー№20 扇揚苑グループホーム 8月25日(日)⇒8月18日(日) 時間と他の日にちの変更はありません。
また、6月14日に夏ボラ特集のちらしを市内の小学校(4年生以上)、中学校および高校に配布させていただきました。ぜひ、ご覧ください。(学校への配布資料は体験メニューの日にちを変更した後のものになっています)
くわしくは、ボランティアセンターまでお問い合わせください。04-2964-0486