H22年1月28日
「気持ちが伝わる話し方・聞き方」をテーマに会員研修会を行いました。
NPO法人 「親子学」 の鈴木由美子氏を講師に迎え、たくさんの会員さんに参加をしていただきました。
講義はお話だけでなく、ロールプレイも取り入れながら、自分が相手に話を聞いてもらえなかったときのもどかしさ、また、相槌を打ってもらいながら話をするときの気持ち等を実際に味わいながら、気持ちが伝わるにはどんな話方、聞き方がいいのかを研修しました。
皆さんの感想の一部です。
*自分の言葉や行動を反省する機会になりました。自分だけでは分からなかった子育て・コミュニケーションのポイントを教えていた
だき、とてもありがたく思います。
*「私メッセージ」の大切さがよくわかりました。常に心にゆとりを持っていないと出来ない事だと思います。
今日から早速実践していきたいと思います。
*今日から早速子どもとの会話の時の参考にしたいと思います