地域公開日~ 扇台福祉作業所を多くの方に知っていただけました~
11月15日(日)扇台福祉作業所にて作業所地域公開日を開催しました。作業所ってどんなところ?どんな人達が何をしているの?ということを知っていただくことを目的に行いましたが、当日は晴天にも恵まれ、多くの来場者で賑わいました。紙漉き体験、さおり体験、藍染体験等、障害を持った利用者が作業の説明を行い、地域の方々と一緒に取り組む姿がとても印象的でした。「みんさん、とても一生懸命仕事をされているんですね」、「とても明るい雰囲気で心が和みました」、「みんなのがんばる姿を見て、元気がでました」と来場者から様々な感想がありました。障害を持った方と実際に触れ合うことで障害を理解するよいきっかけになったと思います。これからも扇台福祉作業所をよろしくお願いします。
入浴剤作り体験 藍染きれいにそまったかな 紙漉きを来場者に説明
刺子作業がんばってます さおり体験 利用者の作業スペース
に投稿されたエントリーのアーカイブ
地域公開日の様子
扇台福祉作業所地域公開日のご案内
扇台福祉作業所地域公開日
扇台福祉作業所ってどんなところ?そこで、誰が何をしているの・・?こうした声に応え、作業所の活動内容を紹介しいろいろな作業体験を通し、障がいを持っている方への理解を深めていただきたいという目的で、作業所公開日を設けてみました。この機会に多くの方に作業所のことを知っていただけたらと思います。みなさんのご来場をお待ちしています。
日 時 平成21年11月15日(日) 午前10時~午後3時
場 所 「扇台福祉作業所」 ※臨時駐車場あります
住 所 入間市扇台2丁目7番26号
電 話 04-2962-5308
牛乳パックを使って作るハガキやしおりの紙漉き体験、ミニタオルを染める藍染め体験、さおり体験を行います。障がいを持った方達が作業の説明を行います。みなんさん是非体験してみませんか?
みなさんのご来場を心よりお待ちしています!