募集は終了しました。(新型コロナウイルス感染拡大防止のため、本講座の開催は中止となりました。)
ボランティアへの一歩を踏み出してみませんか?心の病を持つ方への理解を深めるとともに、関わり方を学びます。
<募集内容>
■場所:健康福祉センター
■対象:市内在住、在勤または在学の18歳以上で、ボランティア活動を通して心の病を持つ方への理解を深めてみたいと思う方、全日程出席できる方
内容
回 | 日時/会場 | 講義内容 |
1 | 1月16日(土)301,302 |
新型コロナウイルスへの感染対策をする中、地域の支え合い・ボランティアの大切さを話しましょう 講義「精神保健福祉ボランティアとはー心の健康と地域づくりの視点で」 |
2 | 1月20日(水)創作活動室 |
当事者と交流・傾聴体験してみましょう 交流「当事者と交流」 |
3 | 1月27日(水)201,202 |
心の病の理解と対応の仕方を教わりましょう 講義:「心の病の理解と対応の仕方について」 意見交換:サロンひばりでの経験 |
4 | 2月3日(水) 創作活動室 |
入間市の障害者への支援のしくみと現状を理解しましょう 講義「精神障害者の支援の現場から」 |
5 | 2月10日(水)201,202 |
ボランティアとしてどのようなことを行うのか、新たなマイライフのきっかけについて、話しましょう 紹介 入間市ボランティアセンター |
■定員:先着20人
■参加費:350円(資料代等)
■申込み:12月21日(月)までに、電話、FAXまたは直接ボランティアセンターまで。
<申し込み・問い合わせ>入間市ボランティアセンター
☎04-2964-0486 FAX:04-2963-1014